【レトロゲームを末永く遊ぶためのコツ!④】レトロゲームのメンテナンス術~ファミコン本体清掃編~
こんにちは!家庭用ゲーム担当のアキ山です。 久しぶりにレトロゲームのメンテンス術という事で、今回は「ファミコン本体」の清掃について。 今回は清掃についてまとめていますので、ホワイトニングについては次の機会で! シェルと内 ...
見せてもらおうか、バンダイ初のパソコン『RX-78 GUNDAM』とやらを!!
ビッグダデー村田でございます。 『RX-78 GUNDAM』といえば大体の人は「機動戦士ガンダム」に登場するモビルスーツ『ガンダム』だと思います。しかし同じ名前のパソコンもかつて存在しました。今回はそのパソコン『RX-7 ...
【メルトショック!】電子の歌姫「初音ミク」の成り立ちとアキ山オススメ楽曲を紹介していきます!
こんにちはアキ山です。 今回はレトロゲームではなく、BEEP秋葉原店で激押し中の『初音ミク』について! 初音ミクの成り立ちと、アキ山おススメの楽曲を紹介していきますよー! 初音ミクとは 今だとCMやYouTube、ニコニ ...
ゲームボーイアドバンスでだけ楽しめる! いっちー☆ほしオススメの5タイトル
どうも、こんにちは! いっちー☆ほしです。 国内外で各ゲームボーイアドバンス/SP本体・初代DS/DS Lite本体・ゲームボーイミクロ本体が大人気でお店の在庫が品薄になってますが、実は未だにゲームボーイアドバンスソ ...
超合金の遺伝子を受け継ぐ「メタルビルド」BEEPでも展開予定!
ビッグダデー村田でございます。 BEEPではホビーの販売品にもより力を入れる事となり、その一環として ガンプラコーナーだけではなく「メタルビルド」のコーナーも作る事となりました! そういうわけで今回は「メタルビルド」のお ...
【ファミコンでプログラミング!?】子供のためのプログラム学習機『ファミリーベーシック』
秋葉原BEEP、家庭用ゲーム担当のアキ山です。 最近のゲームはオンラインで購入しダウンロードして、メニューから選択して遊ぶ…というのが普通ですが、なんとファミコンには自分でプログラミングを行い、「ゲームを作って遊ぶ」ため ...
アニメを観ているような「ビジュアルシーン」を導入! ファンクラブもあったRPG『コズミック・ファンタジー 冒険少年ユウ』の紹介。
どうもこんにちは! いっちー☆ほしです。 今回の記事は、日本テレネットのRPG『コズミック・ファンタジー 冒険少年ユウ』を紹介します。 1990年3月30日 に発売されたPCエンジンCD-ROM2用ソフトです。 はじめて ...
毎度どうも~! 天元中です! この頃はすっかり電子書籍もスタンダードな存在になって、紙の本って入手しづらくなりましたよね。本屋さんも減りましたし。 秋葉原は書泉さんのような大型書店やゲーマーズさん、アニメイトさん、メロン ...
マーティにチャンネルを合わせたか? 富士通唯一のゲーム機「FM TOWNS マーティ」のご紹介!
ビッグダデー村田でございます。 今回は富士通が唯一発売したゲーム機「FM TOWNS マーティ」のご紹介です。 「FM TOWNS マーティ」 それは富士通より1993年2月に定価98000円(税別)で登場。 既に発売さ ...
【レトロゲームを末永く遊ぶためのコツ!③】レトロゲームのメンテナンス術~ゲームボーイソフト電池交換編~
こんにちは!家庭用ゲーム担当のアキ山です。 当時遊んでいたゲームボーイソフトを久々に起動したら「セーブが出来なくなった・セーブデータが消えた」経験がよくあると思います。 故障か?と思うかもしれませんが、出来なくなった理由 ...