本体が発売された日から 最後のソフトが発売された日

ファミコンソフト「高橋名人の冒険島IV」です。

 

fc0711

 

ファミコン最後のソフトとしても、有名です。

 

今回は、高橋名人の本が新発売とか

名人が来年還暦を迎えるとか、そんなお話ではないのですが。

 

 

ファミコンが発売されたのが1983年7月15日。

そして、先ほどの「高橋名人の冒険島IV」が発売されたのが1994年6月24日です。

この間 日数にして3997日。

すごい長い期間です。

 

当店はゲームの買取を行っています。

そのため、データに目を通すのは日常です。

 

今回はそんな、テレビゲームの

「本体が発売された日から 最後のソフトが発売された日」まで

日数を数えてみました。

 

機種 本体/ 最後に発売されたソフト発売日日数
ファミリーコンピュータ1983/7/15
高橋名人の冒険島VI1994/6/243997
スーパーファミコン1990/11/21
ファイアーエムブレム トラキア7762000/1/213348
ニンテンドウ641996/6/23
ボンバーマン642001/12/202006
ニンテンドーゲームキューブ2001/9/14
ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス2006/12/21905
Wii2006/11/19
ドラゴンクエストX オールインワンパッケージ2014/8/72818
ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン2015/4/303084
Wii U2012/12/8
ドラゴンクエストX 5000年の旅路 遥かなる故郷へ オンライン2017/11/161804
PCエンジン1989/6/9
DEAD of The BRAIN 1&21999/6/33646
PC-FX1994/12/23
ファーストKiss☆物語1998/4/271221
SG-10001983/7/15
ロレッタの肖像1987/2/181314
セガマークIII1985/10/20
ボンバーレイド1989/2/41203
メガドライブ1988/10/29
魔導物語I1996/3/222701
セガサターン1994/11/22
悠久幻想曲 Perpetual Collection2000/12/72207
ドリームキャスト1998/11/27
カラス2007/3/83023
ネオジオ1991/7/1
サムライスピリッツ零 スペシャル2004/7/154763
ネオジオCD1994/9/9
ザ・キング・オブ・ファイターズ'991999/12/21910
3DO (REAL FZ-1)1994/3/20
井出洋介名人の新実践麻雀1996/6/28831
プレイディア1994/9/23
激走戦隊カーレンジャー 戦え! ひらがなレーサー1996/6/26642
プレイステーション1994/12/3
メタルギアソリッド METAL GEAR 20th ANNIVERSARY2007/7/264618
プレイステーション22000/3/4
真・恋姫†夢想~乙女繚乱☆三国志演義~2011/11/104268
ファイナルファンタジーXI アドゥリンの魔境2013/3/274771
プレイステーション32006/11/11
FIFA 182017/9/293975
PSP2004/12/12
神々の悪戯 InFinite2016/4/214148
Xbox2002/2/22
ヘイロー ヒストリーパック Platinum Collection ヘイロー3発売記念限定パック2007/9/132029
Xbox 3602005/12/10
モンスターハンター フロンティアG9 プレミアムパッケージ2015/11/183630
ゲームボーイ1989/4/21
ドラえもんのスタディーボーイ かんじよみかきマスター2003/7/185201
ゲームボーイアドバンス2001/3/21
ファイナルファンタジーVI アドバンス2006/11/302080
バーチャルボーイ1995/7/21
バーチャルボウリング1995/12/22154
ポケモンミニ2002/4/26
ポケモンそだてやさんミニ2002/12/14232
ゲームギア1990/10/6
Gソニック1996/12/132260
ネオジオポケット1998/10/28
SNK VS. CAPCOM カードファイターズ2  EXPAND EDITION2001/9/131051
ワンダースワン1999/3/4
ダイシングナイト ピリオド2004/5/311915

 

 

いかがでしたでしょうか。

PCエンジンの最後のソフトなんてPC-FXより後に発売されていたり

プレイステーション3は、最後のパッケージソフトが発売されてからもうすぐ1年になるんですね。

それとも今後も発売があるのでしょうか?

 

ちょっと前は ゲーム機は5年で世代交代とか

スーパーファミコンは発売当初10年続くとか言われていたのです。

 

こうやって日数を数えて表にしてみて 最後に思ったことがあります。

 

これ、生きていくうえで 何の役にも立ちませんね。

ゲームって本当に素晴らしいですね。

それではまた次回をお楽しみに、サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ!

 

 

2018年7月現在 日本国内で本体が発売された日より

パッケージ版で最後に発売されたタイトルまでをカウントしました。

ノーライセンスのタイトルやダウンロード専売は含んでいません。

 

ゲームキューブ「ゼルダの伝説 トワイライトプリンセス」、

ワンダースワン「ダイシングナイトピリオド」は通販専売タイトルです。

PCエンジン「DEAD of The BRAIN 1&2」は取扱店舗専売タイトルです。

 

ゲームボーイ、ネオジオポケット、ワンダースワンは

モノクロ~カラーまで分けずにカウントしております。

 

プレイステーション2「ファイナルファンタジーXI アドゥリンの魔境」、

Wii「ドラゴンクエストX いにしえの竜の伝承 オンライン」は追加ディスクのため、

参考として表記致しました。

PAGE TOP

販売や在庫のお問合わせメールでの買取のお申込みはこちら