どうもお世話になっております。BEEP秋葉原店の基板担当でございます。
今回はアーケード基板ではなく、私が自宅で趣味でやっている3Dプリントについてのお話です。
皆さんは3Dプリントってご存知でしょうか?
PCの専用アプリで3Dデータを作製して、そのデータを元に専用の機械を使って実物を作り出してしまおうという、とてもクリエイティブで刺激的な手法なんです。
3Dプリントはここ数年で急激に技術が進歩していて、機械も小型化したため個人でも自宅でちょっとした趣味のおもちゃや日用品を作ったりできるようになってきました。企業では更に本格的な機材を活用した精密な機械部品や超精巧なフィギュアなんかも作られるようになっています。
作製に使われる3Dプリンターも高性能で安価な物が沢山発売されるようになって、誰でも気軽に楽しめる趣味として広がりを見せています。かくいう私も数年前にこちらも趣味で遊んでいるラジコン用のパーツを自作したくて始めたクチなんですが、気が付けば結構どっぷりと沼にハマってしまいました。
そこでせっかくなので仕事で扱っているアーケードゲーム用のパーツ類なんかも作ってみよう、という取り組みを行っておりまして、このブログでも時折そのへんのご紹介をしていければと思っております。
そんな訳で今回は最近作った物をいくつかご紹介いたします。
まずはこちら!
こちらは「CPSII スイッチ代替品」としてすでに通販サイトにて販売中のアイテムです。
CPSII スイッチ 代替品 CPS2
カプコンの基板が好きな人ならご存知であろうCPSIIマザーボードに搭載された3連スイッチの代替部品になります。ここのスイッチを押すためのプラスチックパーツは経年劣化で割れてしまうことがとても多いので、試しに作ってみた所予想以上に反響があったので販売することになったアイテムです。これは私が試作品を作った後に販売用として専門の業者に量産を依頼して、「レーザー焼結法」という方式の業務用大型3Dプリンターで作って頂いた物です。丈夫なナイロン系の素材を使い業務用の機材で作られているので仕上がりも綺麗で丈夫です。
お次はこちら。
BEEPのロゴキーホルダーです。最近多色のプリントが可能な機材を買い足した為、試作してみたアイテムです。正直なんてことない代物ですが、単色より随分見栄えの良い物が作れるようになりました。こちらは熱溶解積層法という形式のプリント方法の機材を使っています。わかりやすくいうと溶かした樹脂をノズルから出して形を作り、それをミルフィーユの様に上に積み重ねていくことで立体物を作る方式です。(わかりにくいですね、すみません。)
次はこちら
これはカプコンのアーケード基板「ロストワールド」の「ローリングスイッチ」というスイッチとパドルを兼ねたコントローラーのパドル部分に使われているギアです。(画像3枚目がローリングスイッチ本体で、1枚目と2枚目の黒い歯車が作成した部品です。)パドルコントローラーは操作するパドル部分の回転をセンサーで読み取るために回転速度を複数のギアで調節しています。このギアが樹脂で出来ているため、操作の負荷と経年劣化で割れてしまい回らなくなる故障が発生します。こういったギア部品等は同じ物を探すのが大変だったり、そもそも当時専用に作られたパーツだったりしますので純正の交換部品は入手出来ない事が多いため3Dプリントが使われるケースが増えています。
最後はこちら
これはアーケード基板で頻繁に使われるJAMMAコネクタなどのエッジコネクタに取り付けて差し込み方向やピンずれを防止するための部品です。ヒロセやKELなどのメーカーが有名ですね。JAMMAコネクタなど、電源が流れるピンがあるコネクタは逆向きに挿入して通電してしまうと重大な被害や最悪火災などを引き起こすため大変危険です。こういったパーツは非常に重要なんですが、メーカー純正部品は生産終了がアナウンスされていて、現在も流通量が少ないため作製してみる事になりました。こちらはまだ試作段階なので販売しておりません。
というわけで地味な物ばかりになってしまいましたが簡単にご紹介いたしました。
昔はこういった特殊な部品は一つ一つハンドメイドするか、金型などを作って大量に作製する位しか入手する手段がありませんでした。そのため需要の少ない物を少数作るのはコストがかかり難しかったのですが、3Dプリントはそれを革命的に変える魔法のような技術で私もすっかり魅了されてしまいました。
まだまだ知識も技術も無いので複雑な部品は作れないんですが、なるべくローコストで必要な人にジャストフィットするような物を作っていきたいと思っております。
せっかくなので、今回紹介用に作ったBEEPロゴ入りキーホルダーを数量限定でお配りいたします。もらってやってもいいよ、という方は店舗にて私にお声掛け下さい。
製品化した際はぜひよろしくお願いいたします。
制作物のネタも募集しておりますのでこんなのあったら良いのに、というアイデアがありましたらぜひ教えて下さいませ。よろしくお願いいたします。
すみませんここからはいつもの宣伝です。
BEEP秋葉原店ではアーケード基板を始め業務用のゲーム機器、筐体やポスター、チラシなど関連アイテムを高価買取させて頂いたおります。出張買取も行っておりますので、大量のコレクション整理や処分などのご予定がありましたらぜひお声がけ下さい。よろしくお願いいたします。
詳細はこちらも合わせてご覧ください。
BEEP 秋葉原店
〒101-0021
東京都千代田区外神田3-9-8 中栄ビル 地下1階
TEL:03-6206-9116
FAX:03-6206-9116
※文中の記載は基本的に基板担当のインターネット調べによるものです。
実際の情報とは異なる場合がございますので参考程度にお読み下さい。