【昔集めた基板がお宝に成長!?】100万円超えの商品もあり!アーケード基板販売価格最新ランキング2025夏

どうもお世話になっております。BEEP秋葉原店のアーケード基板担当です。
本日はアーケード基板のネタで「ここ最近の高額基板ランキング」をご紹介いたします。

お店で販売したアーケード基板も色々ありますが、高騰していると言われてるけど一体どのくらい高いの?
という感じでインターネットオークションでの過去の相場なども調べて比較してみようかと思います。

ランキング上位のタイトルは買取価格も比例して高額となっております。
基板の買取をお考えの方は是非お持ち込みの参考にもして頂ければと思います。

それでは早速行きましょう。まずは20位~10位です!

 

    

20位 アイレム/フック(付属品純正)
¥99,800

19位 ケイブ/エスプレイド
¥118,000

18位 コナミ/セクシーパロディウス(付属品純正)
¥128,000

17位 セイブ開発/バイパーフェイズ1
¥128,000

16位 東亜プラン/ヴイ・ファイヴ
¥128,000

15位 コナミ/サンセットライダーズ(付属品純正、シリアルナンバー一致品)
¥129,800

14位 ユニバーサル/サーカス サーカス
¥138,000

 

13位 コナミ/悪魔城ドラキュラ(インスト純正)
¥168,000

12位 コナミ/ガイアポリス
¥187,000

11位 コナミ/究極戦隊ダダンダーン(付属品全純正、シリアルナンバー一致品)
¥198,000

全体の半分をコナミの基板が占める結果となりました!
今回のリストのコナミの基板は付属品に純正品が揃っている物が多く、高額にて買取させて頂いたケースが多いためこのような結果となっています。

近年はアーケード基板も遊ぶためではなくコレクションとして購入する方も多くなっているため、純正品のインストや帯インスト、シール類などが揃っているとお値段も高くなります。買取の際もそれぞれ単品より高く査定させて頂きますので是非一緒にお持ち下さい。

コナミのタイトルは高騰しているシューティングだけでなくベルトスクロールアクションゲームも良作が多く、TMNTやX-MEN等の有名どころからバッキーオヘアやザ・シンプソンズ、アステリクスなど、中古基板では人気の高い作品が多くあります。近年更に評価されるようになって来ましたね。

それにしてもほぼ10万円以上の基板でないともう20位にも入らないのが高騰ぶりを表しています。数年前は半分くらいの値段だったものも多いですね。

続いて10位~1位のタイトルを一挙にご紹介します!↓

 

10位 コナミ/ミスティックウォリアーズ
¥248,000

9位 ケイブ/ぐわんげ
¥249,800

8位 カプコン/ドカベン2
¥286,000

7位 ケイブ/怒首領蜂大往生 ブラックレーベル
¥298,000

6位 カプコン/海外版 キャディラックス 恐竜新世紀
¥418,000

5位 コナミ/ツインビー(現在は展示中で近日販売予定です。)
¥660,000

4位 カプコン/パニッシャー THE PUNISHER(純正外箱付き)
¥715,000

3位 ケイブ/怒首領蜂大復活 ブラックレーベル
¥726,000

2位 ケイブ/鋳薔薇 ブラックレーベル(付属品純正)
¥803,000

1位 ケイブ/怒首領蜂最大往生(付属品純正、未使用ポスター付)
¥1,198,000

なんとほぼ20万以上のアイテムで埋まっております。上位は50万円以上のタイトルが中心で、1位の「怒首領蜂最大往生」が頭一つ抜け出して唯一100万円を超えるお値段となっています。
やはりケイブのシューティングゲームの人気は健在です。国内外ともに人気のタイトルが多く、その希少性からコレクターの間で更に人気が高まっているようです。
中でも怒首領蜂最大往生は特に人気のタイトルです。CV-1000という基板のプラットフォームでリリースした一連のケイブのシューティングゲームでは最後の作品となっております。

これより高額なタイトルというと業務用ではありませんがやはり何と言っても「虫姫さま ケイブ祭りVer.1.5」でしょう。
前回入荷した時はコンディションが良かった事もあり秋葉原店では過去最高の300万円オーバーの販売価格となりました。圧倒的です。それでもすぐに完売となりました。

その時の記事が↓こちらです。このタイトルももちろん超高額にて買取させて頂きます。

シューティングマニア垂涎のレア基板『虫姫さま ケイブ祭りVer1.5』入荷しました!

 

「怒首領蜂最大往生」はゲームセンターでは今でも見かける方もいるかも知れませんが、そもそも家庭用ゲームソフトと比較すると販売数が極端に少なく存在そのものがレアな上に今回1位のアイテムの様に発売当時に専門ショップで個人のゲーマーの方が購入して綺麗な状態で保管している個体は当時の状況を考えるとそれこそ多くても100~多くても200本もなかったのでは?とも思います。(あくまで当時新品の基板を某販売店で実際に売っていた担当個人の想像です。自分でも買っておけば良かった…)

他にはカプコンの所謂CPSダッシュ基板(略称です。)の2タイトルがランキングに入っています。中でも「パニッシャー」はカプコンベルトスクロールの中でも評価の高い名作です。しかもCPSダッシュ基板は故障が多く、正常に動く基板は特に貴重なため大変価値が高くなっております。同じシステム基板の天地を喰らうIIやマッスルボマーなども同じく高額な値段が付くことが多いタイトルです。

5位にはコナミの「ツインビー」がランクイン、こちらはコナミのバブルシステム基板です。バブルシステムは他に初代のグラディウスやギャラクティックウォリアーズ、RF2等のタイトルがありますが、こちらも大変デリケートでマニアの方々にも語り継がれている程に経年による消耗で非常に故障を起こしやすい基板です。ツインビーやグラディウスといえばコナミの看板タイトルでかなりの数が出荷されているはずですが、こんな状況のため正常に動く基板は大変貴重な存在のため価格が高騰しております。

そして異彩を放つのが8位ランクインのカプコンの「ドカベン2」です。水島新司先生の傑作高校野球漫画「ドカベン」をモチーフにしたタイトルです。アーケードの野球ゲームとしては唯一無二(?)なカードゲームライクなターン制システムを採用した個性的なゲームでしたが、こちらもバッテリー切れによる故障が非常に多かったそうです。(数ヶ月通電しないだけで故障したとか…)前作の「ドカベン」基板からのアップデートと思われますが、当時ほとんど稼働しなかったため廃棄されるなどしたんでしょうか、基板自体がかなりのレア物となっております。手に入れてからの保守も大変な基板となりますが、カプコンマニアの方には是非コレクションに加えて頂きたいタイトルです。

以上、直近3ヶ月位のアーケード基板販売価格ランキングをご紹介いたしました。
いかがだったでしょうか?値上がりしているとテレビやネットで報道はされていますが、実際にここまで値上がりするとは…20年ほど基板を販売させて頂いておりますがこんな事になるとは全く予想もしておりませんでした。

またそのうちランキング形式の商品のご紹介をさせて頂きますので、どうぞよろしくお願いいたします。

ランキング掲載の基板は基本的に高額にて買取させて頂いております。純正付属品がある場合は揃い方や状態によりますが、更に高く買取させて頂いております。コレクション整理の際や、昔遊んで押し入れの奥にそのままになっているアーケード基板がありましたら、何でも買取させて頂いておりますので是非お声がけ下さいませ。故障していたり、今動くかどうかわからないといった場合でも、BEEPなら自社にて修理して販売しておりますので多少減額はあるかもしれませんが買取させて頂いております。ご検討をよろしくお願いいたします。

BEEPではアーケードゲームの関連アイテムでしたら基板だけでなくポスターやチラシ、インストカード、雑誌その他のグッズ類もすべて買取しております。片付けや整理の際に出てきたアイテムはすべてBEEPにお任せ下さい。思わぬ掘り出し物が見つかるかも知れませんよ?

買い取りのお申し込みはこちらからどうぞ!

詳細はこちらも合わせてご覧ください。

BEEP秋葉原店HP
買い取りの流れについて

 

BEEP 秋葉原店

〒101-0021
東京都千代田区外神田3-9-8 中栄ビル 地下1階

TEL:03-6206-9116
FAX:03-6206-9116

※文中の記載は基本的に基板担当のインターネット調べによるものです。
実際の情報とは異なる場合がございますので参考程度にお読み下さい。
※今回のランキングは一定期間中に販売した商品の中からある程度ランダムにピックアップしたタイトルを価格順に並べたランキングです。実際の順位とは異なる場合がございますので予めご了承下さい。

 

PAGE TOP

販売や在庫のお問合わせメールでの買取のお申込みはこちら